白馬のスキー場、登山、観光、宿泊ならスノーナビ

白馬五竜  レポート

HOME > トレッキングレポート > 白馬五竜高山植物園 / 晴 

白馬五竜高山植物園 / 晴2019.09.27

19092701_goryu晴天3日目は、8時15分のテレキャビン山頂駅で+15℃と9月下旬としては高めの気温でした。本格的に汗をかく前にフリースを脱いで小遠見山(標高2,007m)へのトレッキングを開始。地蔵ケルン周辺のツツジは2日前に比べて赤の鮮やかさが増し、マルバマンサクは黄、橙、赤と木によって葉の色が様々でした。
[アルプス平自然遊歩道]
19092702_goryu一ノ背髪の色づきは5割ほど。カエデの黄葉が進み、また、こちらでもツツジの鮮やかな赤が目立ちました。小遠見山へのハイカーや五竜岳への登山者は、頻繁に足を止めては木々の間から望める北アルプスの雄姿と紅葉が織りなす風景に感嘆の声を漏らしていました。
[小遠見山トレッキングコース・一ノ背髪~二ノ背髪]
19092703_goryuナナカマド(写真)は標高を上げるほどに色付きが良くなり、また、葉の傷みも少なくなりました。特に小遠見山頂周辺がきれいで、真っ赤に染まった葉に出会う度に目を奪われました。
[小遠見山トレッキングコース・二ノ背髪~小遠見山]
19092704_goryu雲一つない空から降り注ぐ日光がジリジリと暑く、Tシャツ姿でもたっぷりと汗をかきました。とはいえ樹高の低い尾根沿いのコースでは、時々吹く涼風に絶好の天気が相まって爽快な気分で歩けました。
[小遠見山トレッキングコース・二ノ背髪~小遠見山]
19092705_goryu今回は中遠見山(標高2,037m)まで足を伸ばしました。小遠見山~中遠見山間の紅葉も一段と進み、赤や黄の葉が日差しを受けて一層鮮明に見えました。中遠見山は間近に迫る五竜岳と鹿島槍ヶ岳と一緒に記念写真を撮る登山者で賑わっていました。
[五竜岳への登山道・小遠見山~中遠見山]

  

[白馬五竜高山植物園 オープン内容]
*営業期間 … 2019/6/15(土)~10/27(日)
*営業時間 … 9/28は7:30~、それ以外は8:15~
*料金 … 五竜テレキャビン往復/大人1,800円、小人900円 →割引クーポンで大人1,700円、小人850円!

 

トレッキングレポート写真元素材をご希望の方へ
*当トレッキングレポートは天候や状況を見つつ週1~2回の更新となります。

 

 reported by Snownavi