白馬のスキー場、登山、観光、宿泊ならスノーナビ

その他  ゲレンデレポート

HOME > ゲレンデレポート > その他  

立山 / △720cm / 晴2022.04.19

立山_浄土山北斜面空が、青い。そして、雪が白い!4/15(金)の立山黒部アルペンルートの全線開通と同時に立山でのバックカントリースキーシーズンが始まりました。満席となった扇沢駅からの関電トンネル電気バス始発便の乗客の、半分以上は板を担いだ人たちでした(※7時半頃、扇沢の無料駐車場は満車に。有料駐車場には十分な空き有)。
[立山・浄土山北斜面]
立山_室堂平東京都からの4名様(写真)が「スノーナビさん、いつも見てますよ。今日は5年ぶりに立山に滑りに来ました。天気が良くて最高です!気を付けて行って来ます。」とお話しくださいました。昨日、立山では雪が降り、適度に締まったザラメ雪の斜面には”粉雪感のある”新雪が約3cm積もっていました。
[立山・室堂平]
立山_室堂平強い日差しによりハイク中は少し汗ばみましたが、立ち止まると弱い北風がすぐに体を冷やしてくれました。10時頃になると雪面はしっとり。浄土山から滑り降りて来られたスノーボーダーさんが「この斜面、最高でした!おかわりに行ってきまーす!」とお声掛けくださり、再び登って行かれました。
[立山・室堂平]
立山_タンボ平広大なタンボ平にも沢山のシュプールが見られました。ワクワクが止まりませんでしたが、管理されたスキー場とは違って雪崩やデブリ、滑落といった危険とは常に隣り合わせです。滑るにあたっては 入山届の提出やビーコンの携帯、山岳保険への加入はもちろんのこと、ルールやマナーを守ることも必要です。
[タンボ平]

 

[立山黒部アルペンルート]
*場所 … 長野県大町市、富山県立山町
*営業期間 … 2022年4月15日(金)~11月30日(水)
*扇沢駅側の駐車場 … 乗用車1,000円/日(※無料駐車場も有)
*扇沢から室堂までの交通費 … 往復大人9,470円、子供4,740円

 

立山黒部アルペンルート は2022年4月15日から11月30日まで。

 

ゲレンデレポート写真元素材をご希望の方へ

 

reported by Snownavi